東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城での移転(転入・転出)に対応。
ファミリーでのお引越に強い安心の引越センターです。

敷金礼金とは何か?違いや相場・ゼロゼロ物件について簡単に解説!

敷金礼金とは何か?違いや相場・ゼロゼロ物件について簡単に解説!

賃貸物件を借りるときに、毎月の賃料とは別に初期費用として敷金礼金が必要になる場合があります。この敷金礼金は、必ずかかるものではなく物件によって異なるうえ、地域によっては敷金礼金の習慣がない土地もあります。敷金礼金の相場は家賃の2〜3か月ともいわれますが、敷金礼金のない物件も探せばあるのです。
この記事では、敷金礼金について詳しく解説していきます。また、敷金礼金のないゼロゼロ物件のメリットやデメリットについても紹介します。

敷金礼金とは一体なに?

まずは敷金礼金について見ていきましょう。敷金と礼金は異なるもので、物件によっては敷金だけがかかったり礼金だけを支払ったりするケースもあります。
地域によって敷金礼金があるところとないところがあるため、遠方から引越しをする場合は、「敷金礼金をいつ払うのかわからない」と思うこともあるかもしれません。

敷金とは

敷金は、部屋を借りるときに最初に用意するもので、大家さんに預けておくお金をいいます。物件を借りている間に、万が一賃料の滞納や室内の破損などが起こった場合に使われる、いわゆる担保です。
敷金は支払うのではなく預けておくものなので、退去時には返ってくるお金です。ただし借りていた部屋から引越す場合、原状回復義務があるため敷金から修繕費やクリーニング代を差し引いた分が返金されます。
住んでいた期間が短く修繕の必要がない場合は、敷金のほとんどが返ってくるケースもあるでしょう。
家賃滞納で敷金を使うのは最終的な手段です。貸借人から家賃が支払われなかった場合には、本人に督促がきます。さらに本人が支払えない場合は、連帯保証人に連絡がいきます。連帯保証人がいない、夜逃げしたなどの場合は敷金が使われます。

礼金とは

礼金とは、文字通り大家さんに支払うお礼のお金です。礼金も敷金と一緒に物件を借りる前に支払います。礼金の相場は家賃1か月〜2か月分といわれていますが、物件や地域によって差があります。
礼金は昔、借りる部屋が決まったときに大家さんに謝礼の意味で支払われていたものなので、退去するときに返金されることはありません。
礼金は大家さんにとって家賃以外の大切な収入源であるとともに、物件を紹介してくれた仲介の不動産会社に仲介手数料や入居促進費として手数料を支払っている場合もあるため、礼金をその手数料に当てているケースもあるようです。
敷金も礼金も入居前に一度支払えばいいもので、賃貸契約を更新するときに再度支払う必要はありません。賃貸契約更新時に支払うのは更新料で、相場は家賃の約1か月分です。

保証金とは

敷金礼金は主に東日本で使われる言葉で、別の地域では保証金があります。保証金は、敷金や礼金とは少し性質の違うものです。
関西地方や九州地方などのエリアでは、古くから保証金や敷引きという制度があります。保証金も敷金と同様、入居前に大家さんに預けるもので部屋の修繕費に使われるものです。
ただし、敷金とは異なる点がいくつかあります。敷金の場合、修繕費やクリーニング代など必要な費用を差し引いた金額が返金されますが、保証金の場合は契約したときに金額が決められていることが多く、実際に原状回復にかかった金額とは関係なく差し引かれます。
また、保証金の相場は家賃の3〜6か月分といわれています。敷金の相場は1か月〜2か月なので、保証金は一般的に敷金よりも高額になります。東日本に住んでいた人が、西日本のエリアに引越しをする場合は、敷金礼金と保証金の違いに少し戸惑うかもしれません。

敷金礼金の相場はいくら?

敷金礼金の相場について見ていきましょう。全国平均とエリア別の平均では、地域によって差が出ることもあります。また、物件によっては敷金礼金が0円のケースもあります。いくらぐらいが相場なのか簡単に知っておくと、引越しをするときの費用をあらかじめ見積もることが可能です。また物件を探すときの目安にもなるでしょう。

全国平均は?

2019年の東急住宅リース株式会社による調査を参考に、賃貸マンションを対象にした全国の敷金礼金の平均値を見てみます。
敷金の全国平均は0.72か月分、礼金の全国平均は0.51か月です。敷金が0円の物件は全体の44.6%、礼金が0円の物件は45.5%ありました。
敷金礼金ともに、家賃の1か月分を下回る結果です。2018年と比較すると敷金は-0.05%、礼金は-0.14%と若干下がっています。

エリア別の平均は?

続いてエリア別の敷金礼金の相場を見ていきましょう。敷金が1番高い都道府県は広島県の1.96か月です。東京の敷金は、全国平均より0.2か月分高くなっています。また大阪の敷金は平均より0.5か月分低くなっていて、大阪の敷金0円の物件は全国でもっとも多い全体の77.8%です。
しかし中国や四国地方では敷金が平均よりも高い傾向があります。
礼金は西日本エリアで全国平均よりも高いところが多く、特に近畿地方は高い傾向が見られます。1番礼金が高かったのは兵庫県の1.23か月です。
東京都の礼金は全国平均値とほとんど変わりがありませんが、大阪の礼金は全国平均より0.4か月分高くなっています。礼金0円の物件が全国でもっとも多いのは鹿児島県で、88.5%となっています。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

敷金礼金はいつ払うもの?

敷金と礼金は、その他の必要な初期費用と一緒に契約日までに支払う必要があります。一般的には、物件を紹介してくれた不動産会社または大家さんに支払います。直接現金で支払う場合と、大家さんから銀行振込みを指定される場合があります。
銀行振り込みの場合は、指定された期日に振り込みが完了するよう前日までには手続きを済ませましょう。振り込みの手数料は一般的には貸借人側で支払うケースがほとんどですが、契約によって異なるため、あらかじめ確認しておいてください。
敷金礼金は、賃貸契約する最初のタイミングで支払うものです。大家さんや不動産会社との信頼関係にも影響するため、期日までに確実に支払いましょう。

敷金礼金が払えない場合はどうすれば良い?

万が一、指定された期日までに敷金礼金を支払えない場合は、現金や銀行振り込み以外の支払い方法がある不動産会社を探してみましょう。クレジット決済に対応しているところもあります。
どうしても都合がつかず、期日までに敷金礼金を支払えない場合は、まず不動産会社や大家さんに連絡しましょう。事情を説明すれば、支払い期日に猶予を与えてくれる場合があります。何も連絡しないで支払い期日が過ぎてしまうと、不動産会社や大家さんからの信用を損ねてしまうばかりではなく、賃貸契約そのものが不履行になる可能性もあります。支払いが遅れるとわかった時点で、必ず連絡を入れてください。

敷金礼金は返ってくる?

敷金は貸借人が部屋に住んでいる間、大家さんに預けているお金です。退去するときに部屋に傷がついていたり汚れがついたりしていた場合、原状回復に必要な費用を敷金から差し引いた金額が返ってくるのが一般的です。
そのため、もし貸借人に過失がなく原状回復の必要がなければ、敷金は全額戻ってきます。しかし、賃貸契約書に「退去時のクリーニング代を敷金から差し引く」などの文言が入っていた場合は、修繕費が必要なくてもクリーニング代が差し引かれます。
敷金の返金トラブルはよくある問題なので、契約するときクリーニング代は具体的にいくらぐらいなのかを確認しておきましょう。

敷金の返金条件は?返金時期や相場は?返金トラブルを回避する方法も解説

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

敷金礼金がない物件もあるって本当?

万が一のときに備えてあらかじめ預けておく敷金はともかく、礼金は支払ったら返ってきません。物件によって差がありますが、敷金礼金を合わせると入居前に準備するお金は家賃の4か月〜6か月分ほどになる場合もあるため、初期費用を抑えるために敷金や礼金がない物件を探したいと考える人もいるでしょう。
敷金礼金がない物件もあります。敷金0円・礼金0円なので、ゼロゼロ物件と呼ばれることもあります。ゼロゼロ物件は、借りる側からすれば初期費用を安くできるため非常に魅力的といえます。

敷金も礼金もないゼロゼロ物件が存在する理由は?

初期費用が安いゼロゼロ物件が存在するのには、それなりの理由があります。たとえば、埼玉や千葉、神奈川にある物件の場合、東京まで通勤や通学しようとすると時間がかかったり乗り換えが2回〜3回発生したりすることもあります。そのため、なかなか借り手がつかなくなってしまう物件もあるでしょう。
大家さんにとっては、長く空室にしておくと収入が減ってしまいます。なるべく早く入居者を見つけるために、敷金礼金をゼロにするケースが少なくありません。
同様の理由で、引越しの繁忙期ではない時期に入居者が退去して空室になった部屋もなかなか次の入居者が決まらないことがあるため、時期によっては敷金礼金をゼロにして、入居者を募集するケースもあります。
ゼロゼロ物件は、早く入居者を見つけたい大家さんとなるべく安く部屋を借りたい入居者双方にとって都合がいいといえるでしょう。

敷金礼金なしのゼロゼロ物件はよくない?メリット・デメリットは?

敷金礼金なしのゼロゼロ物件は、一見するとメリットしかないように見えます。しかしデメリットも存在します。敷金礼金ゼロだけに注目すると、後悔したりトラブルの原因になったりする可能性もあります。メリット・デメリットの両方を理解して、敷金礼金のある物件か、ゼロゼロ物件か、どちらが自分に合っているか判断しましょう。

敷金礼金ゼロゼロ物件のメリット

ゼロゼロ物件のメリットは、なんといっても初期費用を安く抑えられる点です。
敷金礼金のある物件の場合、敷金2か月・礼金2か月で計算すると、前家賃1か月と合わせて最初に5か月分のお金を用意しなければいけません。家賃が8万円の物件なら、入居前に40万円を支払う必要があります。
敷金礼金以外にも引越し料金なども必要になるため、なるべく安く引越ししたい人や、初期費用を抑えたい人にとっては、ゼロゼロ物件はかなりお得といえます。

敷金礼金ゼロゼロ物件のデメリット

ゼロゼロ物件のデメリットは、物件自体が少ない、借り手がつかない理由のある物件である、家賃が相場より高い場合がある、などが考えられます。
ゼロゼロ物件だけを探すとエリアが限られてしまったり、希望する物件の条件を我慢しなければいけなかったりすることもあります。特に人気のエリアの場合は、ゼロゼロ物件自体がないかごくわずかという場合があります。
またゼロゼロ物件は、敷金や礼金をなくしてでも入居者を募集しないと借り手がつかない物件である可能性もあります。たとえば、築年数が経っている、部屋の向きが悪い、駅から遠いなど条件的にあまりよくない物件もあるでしょう。
隣人とのトラブルが多く、入居する人がすぐ出ていってしまう物件もあるかもしれません。また、一見初期費用が安くお得に見えても、敷金礼金をゼロにする分、家賃を割高にしているケースなどもあります。

敷金礼金ゼロゼロ物件の注意すべき点は?

ゼロゼロ物件を借りる場合は、なぜゼロゼロ物件なのかを大家さんや不動産会社に聞いてみましょう。隣人のトラブルなどは住んでみないとわかりません。ゼロゼロ物件を内見して特に問題がないようでも、何か理由があるかもしれないので確認しましょう。
また、敷金礼金ゼロでも家賃が高く設定されている可能性があるため、近隣の同条件の物件の家賃相場と比較することも忘れずに行ってください。
さらに敷金や礼金がゼロでも、原状回復のために必要なクリーニング代を設けている物件が多くあります。契約書に具体的な金額が明記されている場合は問題ありませんが、注意したいのが定額クリーニング代となっている場合です。
定額と書かれていてもクリーニングの内容は詳しく書かれていないため、退去時に敷金1か月分以上の金額を請求されるケースもあります。定額クリーニング代となっている場合は、何が含まれるのかを契約前に確認する必要があるでしょう。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

部屋を更新する場合は敷金礼金はどうなる?

賃貸契約を更新する場合、敷金や礼金を支払う必要はありません。一般的に賃貸契約は2年ごとに更新します。新しい期間の契約書に貸借人と連帯保証人の署名と印鑑を押して新たに2年の契約を結びます。
賃貸契約更新の場合に必要なのは更新料です。更新料は大家さんに支払います。また賃貸契約と同じ期間の間火災保険に加入しているため、火災保険も新たに更新が必要です。さらに賃貸契約によっては、更新手数料や更新契約労務報酬を支払う必要がある場合もあります。
ただし、更新料や更新手数料、更新契約労務報酬は必ずあるわけではなく、必要のない物件もあります。

安く引越しするなら敷金礼金ゼロゼロの物件が良い?

敷金礼金が必要ないゼロゼロ物件は、初期費用をなるべく安くして引越ししたい人に向いているといえます。ただし、なかなか借り手がつかない訳あり物件の場合や、敷金礼金分を上乗せして高い家賃に設定している物件などもあるため、必ずしもゼロゼロ物件がお得とはいえません。
安く引越しをするなら、不用品を処分して引越しをする荷物を減らす、引越し料金が安くなる時期を選んで引越しをするなどの方法もあります。また安くてサービスが充実している引越し業者を選ぶことも重要なポイントです。関東の引越しなら引越しバービィーがおすすめです。

引っ越し費用の相場は?安くするポイントなどを解説

引越しの相見積もりのポイントは?業者の選び方や安くするコツ

引っ越しバービィについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

引越しをするなら引越バービィー

引越バービィーには、単身からファミリー向けのさまざまなプランが揃っています。ダンボール詰め、小物荷ほどきを自分で行い荷物の運搬と設置を頼めるセルフプラン、物荷ほどきは自分で行いダンボール詰めと荷物の運搬、設置を任せるスタンダードプラン、荷造りから荷解きまですべて任せられる丸ごとお任せプランなどがあります。
予算に合わせて依頼したい作業を選べるので、安く引越しができます。また引越バービィーでは不用品の買取もあわせて行っているので、いらないものを引き取ってもらってさらに引越し代を安くすることも可能です。
日曜・祝日、繁忙期にかかわらず予約ができるので、引越し時期を気にせず予定が立てられるところも便利です。

引越プランについて

お見積り依頼

まとめ

敷金礼金は、部屋を借りるときに必ずいるものではありません。物件や地域によって敷金礼金がないものや、敷金礼金の相場の料金も変わってきます。敷金礼金ゼロゼロ物件もありますが、初期費用は抑えられるものの、総合的に見て安くならないケースもあるため注意が必要です。
不用品を処分して荷物を減らしたり、安い時期に引越しをしたりすることなども初期費用を抑えるやり方の1つです。引越バービィーなら、繁忙期や土日に関わらず予約ができるうえ、不用品の買取もあわせて行っているので、効率よく引越し作業を進められるでしょう。

カテゴリ別でコラムを読む

モバイル PC
TOPへ戻る

相見積もり大歓迎!

他社最大比30%OFF 東京・埼玉・神奈川・千葉でNo.1最安値 どこにも負けません

補償について

最大賠償額1億円

セキュリティーについて

当サイトはSSL対応です。

お客様の大事な情報は暗号化して送信されます

お支払方法について
現金・クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネーなど様々な支払方法に対応

クレジット・デビット

交通系電子マネー

他電子マネー

QRコード決済

入力は3分で完了。お見積もり後当日のお伺いも可能です。

今すぐ無料見積りを依頼する LINEで見積りを依頼する 24h/カレンダーで予約

すぐに料金を知りたい方は今すぐお電話下さい
【電話受付時間】9:00~19:00

0120-102-704