引越し相見積もりのやり方や安くするコツは?何社に依頼する?
引越しをするときには相見積もりを取った方がよいと聞いたことはあるでしょうか。なんとなく適当な業者に見積もりを依頼して、安い業者と契約している人もいるでしょう。業者の選び方や見積もりのチェックポイントなどを押さえた上で相見積もりを取ると、より効果的に引越し料金を安くできるのです。この記事では、そんな相見積もりについて詳しく学んでいきます。
目次
引越し業者の選び方①自分に合う業者の種類を選ぶ
引越し業者は、大手引越し業者と中小引越し業者の2種類に分類されます。どちらの業者にも特徴やメリットがあるため、引越しの方法やライフスタイルなどによって最適な引越し業者は異なります。引越し業者を選ぶ際には、自分にあった業者を選ぶことが大切です。
それぞれの業者の特徴について、詳しくチェックしていきましょう。
大手引越し業者の特徴
大手引越し業者は、全国各地に支店があるのが特徴です。そのため、遠距離や離島などへの引越しでも対応してもらえます。
自社の研修センターなどで、引越しの技術を一定の水準まで到達させるための研修をおこなっていることも多く、養生をしっかりしてくれたり荷物の運び出しがスムーズだったりと、高品質なサービスを受けられます。専門の梱包資材を利用したり、荷造り用の段ボールを無料で提供してくれたりする業者もあります。万が一移動中に荷物が破損した場合などに備えて、保険に加入しているなど、手厚い補償やきめ細やかなアフターフォローがあるので安心です。
一方で、大手は宣伝広告費や人件費がかかるため、中小引越し業者に比べると引越し料金が高くなってしまいがちです。
中小引越し業者の特徴
中小引越し業者は地域に密着しているのが特徴です。同じ市の中での引越しなど、近隣のエリアへの引越しのみを取り扱っている業者が多くなっています。しかし、近年は業者によって、比較的広い範囲の引越しにも対応している場合もあるので、見積もりを取る際に確認するとよいでしょう。
単身者など、荷物の量が少ない引越しに向いています。大手に比べてフットワークが軽いので、急な引越しにも対応してもらえる場合が多くあります。
料金は大手に比べると安い傾向がありますが、その分段ボールは有料だったり、万が一の場合の補償に差が出たりする場合もあります。
荷物の搬入・搬出以外のサービスや引越しプランの種類などは、大手よりも少ない傾向にあります。
引越し業者の選び方②相見積もりをして、業者を比較する
相見積もりとは、複数の業者に見積もりを依頼することです。金額やサービスなどを比較検討できるので、自分にあった業者を選び、納得した上で依頼が可能です。1つの業者しか見積もりをとらないと、その金額やサービスが妥当なものであるかどうかがわかりません。引越し業者を選ぶ際には必ず相見積もりをとって、複数の業者を比較検討して選択するようにしましょう。
相見積もりのメリットは?
相見積もりのメリットには、大きく「引越し料金を安く抑えられる」「複数の業者を比較できる」という2種類があります。
引越し前に業者が提示する最初の見積もりは、多くの場合割引の余地が残されているものです。しかし、相見積もりを取らないと業者は競争相手がいないため、ぎりぎりまで価格を下げようとする努力をしなくなってしまいます。相見積もりを取ることで、業者に他社との価格差やサービス内容の差異を意識させ、できる限り安い金額の見積もりを出してもらえるのです。
とはいえ、人件費や運送費を使ってプロが引越しをおこなう以上、一定の金額以上に下げることはできません。相見積もりを取っているからと、無理な割引を要求しないように注意しましょう。
また、業者によってプランやサービスはさまざまです。相見積もりを取らず、1社の見積もりを取っただけで業者を決定してしまうと、後になってもっと自分に合う業者が見つかって後悔する危険性もあります。例え1つの業者が気に入って、そこで決定するつもりだったとしても、その業者が本当に自分に合っているか、料金やサービス内容は適正かということをチェックする面でも、相見積もりを取ることは大きなメリットになります。
引越しの相見積もりをするときのチェックポイント
業者の対応
電話のオペレーターや営業は業者の顔ともいえます。横柄な態度や威圧的な口調ではないか、誠実に仕事をこなしてくれそうかなどをチェックしましょう。例えば訪問見積もりを予約したのに時間に遅れて来るような業者や、質問への回答が曖昧で業務に関する理解が低そうな営業がいるような業者は要注意です。
また、業者の対応に問題が無くても、いまいち第一印象が良くない場合もあるでしょう。仕事とはいえ人と人との関係なので、相性の良し悪しがあります。そのような場合、縁がなかったというように捉え、よっぽど他に魅力的な要素がない限りは無理に契約しないという選択肢も検討しましょう。
引越しの日時・時間
引越しは1日がかりの大仕事です。人手も多く必要になるため、特に繁忙期などは希望の日時に引越しができない場合もあります。日にちによっては金額が高くなる可能性もあるので、引越し希望の日時で見積もりを出してもらい、比較検討するようにしましょう。
また、荷物の搬出時間や搬入時間についても大切なチェックポイントです。ファミリーでの引越しの場合、搬出時間が朝早かったり、搬入時間が夜遅かったりすると、その前後の荷造りや荷解きが大変になってしまいます。一方、単身者の場合は仕事の関係もあるので、遅い時間の方が都合が良い人もいるでしょう。相見積もりの段階でしっかり希望を伝えておき、自分のライフスタイルに合わせて引越しができる業者を探すことが成功のコツです。
引越しの料金
引越し業者が料金の見積もりを出してきたときに、ついつい目が行きがちなのは支払い総額です。しかし、それぞれの内訳がどうなっているかについてもしっかり目を通すようにするとよいでしょう。他社で見積もりに含まれていたサービスが見積もりに入っていなければ、結果的に支払い総額が上がることもあります。
段ボールなどの梱包資材については、「一式」とひとまとめに書かれていて詳細がわからない場合も多いので、見積もりに含まれている種類や量について確認しておきましょう。
引越しに最適なシーズンは?シーズンごとの料金相場や注意点を解説
オプションサービス
オプションサービスは業者によって違います。ある業者ではプランに組み込まれているサービスが、別の業者では有料オプションになっているケースも珍しくありません。特にオプションサービスとして多いものは、不用品の回収サービスやエアコン、洗濯機など大型家電の設置サービス、段ボールなど梱包資材の提供サービスなどが挙げられます。相見積もりを取る際には、これらのサービスがプランに含まれているかどうかや、有料オプションであるならばいくらかかるのかについてチェックしておくことが必要です。
近年は大手、中小に限らずさまざまなオプションサービスがあります。他にはない個性的なオプションサービスを展開している業者もあるので、事前に調査をして気になる業者の見積もりを取るとよいでしょう。
引越バービィならオプションサービスも充実しているのでおすすめです。
引越しの相見積もりのやり方は?何社から取る?
①電話
電話で相見積もりを取る場合は、見積もりを取りたい会社に直接電話して依頼します。訪問見積もりと違って家に業者を呼ぶ必要がなく気楽に見積もりを取れますが、業者が実際に家の間取りや荷物の量、種類などを確認できないため、自分で伝えなくてはなりません。引越し荷物の量が変わると当然引越し料金も変わってくるので、家具や荷物の寸法などは事前に測っておきましょう。
また、電話のみでの見積もりは正確性に欠けることもあり、業者によっては対応していないところもあります。対応していても単身者の引越しに限るなど制限がある場合も多いので、電話での見積もりに対応しているか確認が必要です。
電話で相見積もりを取る場合、3社から5社程度の業者に依頼して比較検討をするとよいでしょう。
②一括見積もりサイト
一括見積もりサイトでは、サイトに引越しに関する情報を入力すると、それをもとにして複数の会社が見積もりを提示してくれます。何度も業者と連絡を取りあって相見積もりを取らなくても、一度にさまざまな会社の見積もりが手に入るので比較検討がしやすいメリットがあります。しかし、サイトによっては見積もりを取れる業者が少ないところもあるので、選択肢の幅が広がるように、なるべく多くの会社が登録しているサイトを選択するとよいでしょう。
見積もりに必要な引越しに関する情報は自分で入力しなければならないので、電話で見積もりを取るときと同様に、事前に荷物の量や家具の寸法などを図っておくとスムーズです。
一括見積もりサイトは簡単に相見積もりをとれるので、なるべく多くの業者から見積もりをとりましょう。最低でも5社以上の見積もりを取って、比較検討するのがおすすめです。
③訪問見積もり
訪問見積もりは直接業者が家に来て、間取りや荷物の量などをチェックしながら見積もりを作成します。希望の引越し業者へ電話連絡をして訪問見積もり希望と伝えれば、見積もりの日時などを調整してもらえます。
プロの目で見て、家具の寸法なども測りながら見積もってくれるので便利です。しかし、業者を家に呼ばなくてはならないので、ある程度の片付けや予定の調整、見積もり時の立ち会いなどが必要になります。また、相見積もりを取るために複数の業者と個別に連絡を取りあわなければなりません。
訪問見積もりで相見積もりを取る場合は、1社ごとの見積もりに時間がかかります。そのため、あまり多くの業者に依頼せず、3社程度に絞って見積もりを依頼するのがベターです。
引越しの相見積もりでのマナー
相見積もりをすると、引越し料金が安くなるなどメリットがあります。しかし、お互いに気持ち良く引越しをおこなうためにも、相見積もりを取るときのマナーがあります。「こちらがお金を払うから」「業者は契約を取りたいはずだから」と傍若無人な振る舞いをしてしまわないように注意しましょう。
訪問見積もりのとき、同じ時間に複数の業者は呼ばない
訪問見積もりは1社につき1時間ほどかかるので、複数の業者に見積もりを依頼すると立ち会いなどに時間が必要です。しかし、時間を短縮させようと複数の業者を同じ時間に呼ぶのはマナー違反です。業者どうしがバッティングしないように注意しましょう。
選ばなかった業者には断りの電話を入れる
複数の業者から相見積もりを取って比較検討した後に、正式に契約する1社を決定します。決定した業者には連絡をして契約を進めますが、忘れがちなのが選ばなかった他の業者に断りの電話を入れることです。連絡をしないと「まだ迷っている」と受け取られ、追加で営業の電話などがかかってきます。お互いに気まずい思いをしないためにも、断りの電話はきちんと入れるようにしましょう。
引越しの見積もり料金を安くするコツは?
引越しは新生活の始まりなので、引越し以外にもさまざまな費用がかかります。なるべくなら引越し料金は安く抑えたいですよね。そこで、ここからは引越しの見積もり料金を安くするためのコツをピックアップしていきます。
相見積もりは早めに取る
引越しが決まったら見積もりだけでも早めに取るようにしましょう。遅くなればなるほど業者の予約も埋まってしまいますし、引越し日に近くなればなるほど引越し料金は高くなる傾向にあります。選択肢を増やして安くて質の良い業者を確保するためにも、早めの動き出しが肝心です。
その場で即決しない
業者の中には、相見積もりを取らせないように「今この場で契約してくれればさらに値引きします」という営業をしてくるところもあります。追加の値引きは一見してお得であるような気がしますし、「今だけ」と焦らされると落ち着いて考えられなくなってしまいがちです。しかし、こういった営業に乗せられて即決してしまうと、実際は他の業者の方が安かったりサービスが良かったりする場合もあります。
焦って後悔しないためにも、その場で即決はせずに、相見積もりが出揃ってから落ち着いて決めるようにするとよいでしょう。
引越しの希望日にゆとりを持たせる
引越し日をピンポイントで設定すると、その日に対応できるプランしか見積もってもらえないので、選択肢の幅が狭まってしまいます。「◯日〜◯日の間」というように引越しの希望日にゆとりを持たせて見積もりを依頼すると、その中で安い日時を提案してもらえるのでおすすめです。
値引き交渉をしてみる
引越し料金を安くするには、訪問見積もりを依頼して値引き交渉をするのがおすすめです。営業担当者は値引き交渉に慣れているケースが多いので、大幅な値切りでなければ快く交渉に応じてくれます。しつこく値切るやり方だと印象が悪くなってしまうので、交渉しすぎないのがマナーです。
面倒だからと訪問見積もりをしないで引越し業者を決めてしまうと、荷物の量が正確に把握できないため料金は高めになります。料金を安くするためには訪問見積もりは必須といえます。
料金の値引き交渉をする際は、3社以上から見積もりを取ってください。一括見積もりサイトでは電話なしで気軽に見積もりができるので、まずは比較してみてから業者を絞りましょう。
訪問見積もりを依頼する場合は何社であっても、第一希望の業者は最後に来てもらうのがコツです。他社の見積もりを見せて交渉することで、第一希望の業者から安い料金で契約できます。
引越し料金の安い時期はいつ?
引越しは、1年の中で依頼の件数に偏りがあります。特に年度が変わる3月と4月は、進学や異動によって新生活を始める人も多く、依頼が集中します。そのため、繁忙期として引越し料金を高く設定する傾向があるのです。反対に、依頼が少ない時期は引越し料金を低く設定します。年度のちょうど中間に位置する9月〜10月頃や、年末年始で忙しくて引越しを避けがちな12月〜1月頃が、引越し料金の安い時期といえるでしょう。とにかく引越し料金を抑えたい人は、これらの時期を狙って引越しをするのもおすすめです。
引越し料金が安い時期・高い時期はいつ?賃貸物件を探しにおすすめの時期をご紹介
引越し料金が安いおすすめの業者は?
引越バービィがおすすめ!
引越しをするなら、引越バービィがおすすめです。引越バービィはシンプルなプランで業界最安値を目指しています。プランは価格重視のセルフプラン、荷解きだけを自分でおこなうスタンダードプラン、荷造りから荷解きまで全てをお任せできる丸ごとお任せプランの3種類なので、初めての依頼でもわかりやすいでしょう。
相見積もりも歓迎しており、他社比最大30%OFFなので、料金を抑えて引越しをしたい人にぴったりです。最安値でも補償はしっかりついていて、最大賠償額は3,000万円なので、大切な荷物も安心して任せられます。
引越バービィは中小引越し業者ですが、大手引越し業者に負けないオプションと無料サービスできめ細やかにサポートしてくれます。梱包資材やハンガーボックスは無料で用意してくれる上に、不用品のリサイクル査定も無料です。その他、家電工事やハウスクリーニング、配線サービスも特別価格でやってくれるので、非常に便利です。
まとめ
ひとくちに引越し業者といっても、価格やサービス内容はさまざまであることがわかりました。だからこそ、相見積もりを取って比較検討をおこない、安くて質が良く、自分にぴったりあった業者を選ぶことが大切です。見積もりは早ければ早いほど安く引越しができる可能性が高まるので、引越しが決まったら早めに見積もりを取り始めるようにしましょう。