東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城での移転(転入・転出)に対応。
ファミリーでのお引越に強い安心の引越センターです。

引越し用段ボールが無料でもらえる場所は?もらう際の注意点や使用後の処理方法も!

引越し用段ボールが無料でもらえる場所は?もらう際の注意点や使用後の処理方法も!

引越しをするときには、荷造り用の段ボールが必要です。段ボールの中に入れるものはさまざまなので、小さいサイズから大きいサイズまでいくつか用意しておくと便利です。利用する引越し業者によっては、段ボールやガムテープなどの梱包資材を無料で提供してくれるところもありますが、引越しプランに梱包資材が含まれていない場合は自分で用意しなければいけません。
この記事では、引越し用段ボールがもらえる場所や段ボールをもらう際の注意点、処分方法などについて詳しくお伝えします。

引越し用無料段ボールはどこでもらえる?

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアで、商品の入荷に使用した段ボールがもらえます。
ただしコンビニの商品は専用のラックで搬入されるものも多いので、ドラッグストアや家電量販店などと比較するとダンボールで商品を運ぶ頻度は少なめです。またコンビニの規模にもよりますが、一度に大量に商品を仕入れることが少ないので、もらえる段ボールの大きさは小さめのものが多い傾向にあります。
一方でコンビニは、24時間営業なので時間を気にせずに段ボールをもらえる点が大きなメリットです。たとえば、引越しの前の日の夜に引越しの準備をしていて段ボールが足りなくなったときも、すぐにもらいに行けます。

スーパーマーケット

スーパーマーケットでは、買い物をした人が買い物袋の代わりに商品を入れて持ち帰れるように、レジの横や袋詰めするスペースなどに段ボールが置いてあります。用意されている数が多めで、店員に声をかけずに、自由に好きな数の段ボールを持ち帰れるようになっています。
スーパーで買い物をしないときでも、立ち寄って気軽に段ボールだけをもらうことが可能です。そのため、スーパーはもっとも気兼ねなく段ボールがもらえる場所といえるでしょう。
レジ袋が有料になってからは、以前は段ボールを置いていなかったスーパーでも置くようになったところが多いので、最寄りのスーパーでもダンボールがもらえるかもしれません。

ドラッグストア

ドラッグストアにある段ボールも、店舗によって無料でもらえる場合があります。特に洗剤やシャンプーなどの重たい商品や破損しやすい商品を搬入する段ボールは、強度を考えて作られているので、引越し用に使うときも、重たいものや壊れやすいものを入れるのに適しています。またスナック菓子やペットフードなどの小さい商品からトイレットペーパーのような大きなものまでさまざまな大きさの商品を取り扱っているので、幅広い大きさの段ボールがあります。
店員に声をかければ気軽に段ボールを分けてくれるので、引越し用に豊富なサイズの段ボールを手に入れられるでしょう。

家電量販店

家電量販店では洗濯機、冷蔵庫、テレビや電子レンジなどの大型家電を取り扱っています。それらの商品はダンボールに梱包されて入荷してくるので、大きめのダンボールを手に入れたいときには、家電量販店に聞いてみるのがおすすめです。
また大きい段ボールだけではなく小型家電の取り扱いもあるので、小さめのダンボールが欲しい場合にも適しています。
しかし、家電量販店では、他店へ商品を発送したり不良品を返品したりするときに段ボールを使う場合があるので、自分が欲しい大きさや枚数の段ボールを譲ってもらえないことがあります。どの段ボールならもらえるのか、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。

カー用品店

カー用品店には、タイヤやホイールを入れるための大きくて頑丈な段ボールがあります。重たいものを入れるのに適しているので、カー用品店でいくつか引越し用の段ボールをもらっておくと活躍するでしょう。
タイヤを入れていた段ボールの衛生面が気になるかもしれませんが、基本的に新品の商品だけを入れているので汚れていることはほとんどありません。
商品の入荷や段ボールを処分する時期はお店によって異なるため、いつきれいな段ボールがあるのか、カー用品店であらかじめたずねておくとよいでしょう。

引越し業者

引越し業者で引越しの予約をすると無料で段ボールをもらえる業者があります。段ボールだけではなく紐やガムテープ、軍手など、荷造りの作業に必要な一通りの資材を貸してもらえるところもあります。
そのような業者を選べば、自分で段ボールを調達する必要がありません。引越しまで忙しくてなかなか無料段ボールをもらってくる時間がない場合は、梱包資材を提供してくれる引越し業者を選ぶと楽です。
段ボールの大きさと数は、引越し業者によって異なります。希望する数だけもらえるところや、引越しをする人数やプランによって数を決めているところなどがあるので、いくつまで無料でもらえるのか見積もりの段階で聞いておくとよいでしょう。

どのくらいの大きさの引越し用段ボールがいくつもらえる?

身近ないろいろな場所で、無料で段ボールをもらえますが、どのくらいの大きさの引越し用段ボールがもらえるのか詳しく見ていきましょう。
コンビニでは、カップラーメンやお菓子、清涼飲料、タバコなどの段ボールがもらえます。どれも比較的小さいサイズなので、小物やこまごましたものを梱包するのに便利です。
ドラッグストアでは、化粧品やお菓子、清涼飲料、ペットフードなどの段ボールが入手できるでしょう。ドラッグストアの段ボールは状態が良く、丈夫なものが多いため引越しに適しているといえます。
どのお店でも無料でもらえる段ボールの数は特に決まっていませんが、引越しに必要な十分な枚数の段ボールを一度に持って帰るのは難しいため、何回かに分けて持ち帰る必要があります。

引越し業者からもらえる無料段ボールの数は?

無料段ボールの数も引越し業者選びのポイントなので、引越し業者からもらえる無料段ボールの数を業者別に見ていきましょう。無制限でもらえるところや、一定の枚数までは無料でそれ以降は有料になるところなどがあります。

引越し業者 無料段ボールの最大数
アート引越センター 家族は50枚、単身は10枚
アーク引越センター 50枚
アリさんマークの引越センター 50枚
サカイ引越センター 50枚
SGムービング 50枚
ハート引越センター 50枚
日本通運 単身パック当日便は10枚まで、その他は有料
ヤマトホームコンビニエンス らくらくタイムリーサービス、建替引越しパックは無制限、単身などその他のプランは有料

多くの引越し業者では、50枚まで段ボールを無料で提供してくれるようです。アート引越センターは、家族の場合は50枚ですが単身は10枚までとなっています。また、ヤマトホームコンビニエンスでは、特定のプランのみ無制限で段ボールを提供してくれますが、それ以外のプランは段ボールや有料になります。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

引越し用段ボールをもらう際の注意点

サイズを揃える

段ボールの大きさを揃えたほうが、運搬中にずれたり落下したりするリスクを減らせます。トラックに段ボールを積み込むときに引越し業者が落下しないよう考慮してくれますが、ある程度大きさが揃っている方が、スムーズに運搬できます。
しかし、同じ大きさの段ボールばかりを無料でもらえるとは限りませんし、中に入れるものによって小さめの段ボールの方が収まりがいい場合と大きい段ボールを使ったほうがいい場合があります。
可能であれば、2〜3種類くらいの大きさの段ボールをもらってくるようにしましょう。無料でもらえるお店に何度か足を運んで、同じ段ボールを選ぶのがおすすめです。

状態のよいものを選ぶ

引越し用の段ボールは、状態がよいものを選びましょう。薄くて強度が弱いものや、湿っている状態のものだと、運んでいる途中で底が抜けてしまったり、荷ほどきしたときに荷物が湿っていたり汚れてしまっていたりすることがあります。
生鮮食品を取り扱うお店で段ボールをもらってくる場合や、段ボールの保管場所が屋外にある場合は要注意です。スーパーの段ボールには、食品のかすや液体、虫や虫の卵がついていることもあります。また屋外に置いてある段ボールは、雨が降ったときに濡れてしまうため、強度が弱っている可能性があります。もらうときに、汚れていないか、湿っていないかを確認しましょう。
また薬品や柔軟剤など臭いの強い商品が入っている段ボールは、中に入れるものによっては匂いが移ってしまう可能性があります。衣類などの布類は避けたほうがよいでしょう。

必ずもらえるとは限らない

段ボールは必ずもらえるとは限りません。お店や会社のルールで譲渡ができないところがあります。また配送のときに再利用するため、一般客には分けてくれないお店もあります。さらに段ボールを無料で分けてくれるお店でも、ゴミの回収日のときに行くと段ボールを処分したばかりでもらえない可能性があります。
近くにあるお店なら気軽に聞きに行けますが、出向いてももらえない場合は無駄足になります。引越しぎりぎりにダンボールをもらいに行ったらもらえなかったということにならないよう、あらかじめ電話で段ボールがもらえるかどうか確認しておくと安心です。

配送に使う段ボールは新品がおすすめ?

引越し用に使う段ボールは、できるだけ中古ではなく新品がおすすめです。中古の段ボールの場合、お店の仕入れの状況や処分のタイミングで手に入らないときがあります。また、中古段ボールは、汚れや害虫が付いているリスクもあるので、大切な荷物を梱包するときは新品の段ボールのほうが安心です。
お店で無料の段ボールをもらってくる場合は、新品を探すのは難しいですが、なるべく状態のよいものを選ぶようにしてください。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

使用済み段ボールの処分方法は?

古紙回収日に出す

引越先の自治体が定める古紙回収日に段ボールを出せば回収してくれます。自治体によっては、段ボールの金具は外してから出すなどのルールがあるので、段ボールを出す前に確認しておきましょう。
また引越しに使った大量の段ボールを一度にまとめて出してしまうと、回収してもらえないことがあります。何度かに分けて出すか、自治体が運営するリサイクルセンターや回収ボックス、民間の回収業者に依頼すると、一度に引き取ってくれます。

フリマアプリで売る

状態のいい段ボールであれば、フリマアプリに出品して売れる可能性があります。フリマアプリを使う出品者は、商品が売れた場合商品を自分で梱包して発送します。取引する商品が大きい場合や数が多い場合は、梱包資材として段ボールを利用することがあります。そのため状態のよい段ボールを購入したい人も少なくありません。
引越し用の強度があり状態のいいダンボールは需要があるでしょう。ただしフリマアプリを使う場合は、写真を掲載し説明文を書いて購入希望者とやりとりをして、売れたら段ボールを発送しなければいけないので、手間と時間がかかります。また、売れるまでは自宅で保管して置かなければいけないので、収納スペースが必要です。

引越し業者に引き取ってもらう

引越しを依頼した引越し業者が、荷ほどきをした後に使用済みの段ボールを引き取ってくれる場合があります。自宅まで回収に来てくれたり、屋外のわかりやすい場所に置いておけば引き取ってくれたりします。無料で段ボールを回収してくれる業者と、回収は有料になる業者があるので見積もりのときに確認してください。
また、引越し業者以外の段ボールを使用する場合には、他社の段ボールも引き取ってもらえるかどうかも聞いておくとよいでしょう。

「引越バービィー」が新生活を徹底サポート!

関東の引越しなら引越バービィーがおすすめです。単身から家族の引越しまでさまざまなプランがあり、荷物の運搬だけ、梱包や荷解きも担当など必要なサービスが含まれたものを選べます。
段ボールは必要な数だけ無料で提供してくれ、ほかにもハンガーケース・ふとん袋・ガムテープも無料、引越後の段ボールの引取り回収まで行ってくれます。
土日や繁忙期にかかわらず日時指定ができるので、都合のいい日に引越しができるでしょう。

引っ越しバービィーの引越プランについて

お見積り依頼

まとめ

引越し用の段ボールは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど身近なお店で無料で手に入れられます。引越し業者が提供してくれることもあるので、引越しが決まったら段ボールの調達方法を考えておきましょう。
なるべくなら新品の段ボールのほうが、汚れもなく強度があるので安心です。引越し後の段ボール回収についても調べておいてください。利用した引越し業者が回収してくれることもあるので見積もり時に確認しておきましょう。

引っ越しバービィについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

カテゴリ別でコラムを読む

モバイル PC
TOPへ戻る

相見積もり大歓迎!

他社最大比30%OFF 東京・埼玉・神奈川・千葉でNo.1最安値 どこにも負けません

補償について

最大賠償額1億円

セキュリティーについて

当サイトはSSL対応です。

お客様の大事な情報は暗号化して送信されます

お支払方法について
現金・クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネーなど様々な支払方法に対応

クレジット・デビット

交通系電子マネー

他電子マネー

QRコード決済

入力は3分で完了。お見積もり後当日のお伺いも可能です。

今すぐ無料見積りを依頼する LINEで見積りを依頼する 24h/カレンダーで予約

すぐに料金を知りたい方は今すぐお電話下さい
【電話受付時間】9:00~19:00

0120-102-704