東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城での移転(転入・転出)に対応。
ファミリーでのお引越に強い安心の引越センターです。

賃貸物件の退去費用の相場は?安く抑えるコツや高額請求への対処法などを解説!

賃貸物件の退去費用の相場は?安く抑えるコツや高額請求への対処法などを解説!

退去費用とは一体何?

賃貸物件を退去する場合、部屋をきれいにしなければなりません。修理が必要な箇所はきちんと修繕し、汚れている箇所はしっかりときれいに掃除します。
修繕費の負担は必ずしも借主が負担するとは限りません。経年劣化で修繕しなければならない場合や、管理会社や大家さんが管理している部分の修繕費用は貸主負担です。
反対に、賃貸物件の設備や床、壁に故意に傷を付けたり、注意不足によって設備が故障したりした場合の修繕費は、借主負担になるケースがあるので注意しましょう。
普通に生活している上で自然に付く汚れや傷、劣化などの修繕費は、借主負担になることはありません。日常的に掃除をして部屋をきれいに使っている方は、退去費用はあまりかかりません。

主な退去費用1:原状回復費用

一般的に、賃貸物件を退去する際には支払った敷金や保証金から、原状回復などにかかった費用を差し引いた額が返還されます。ただし、賃貸契約において敷引特約が盛り込まれている場合があるので、注意が必要です。敷引特約とは、敷金や保証金の中から、一定の額を差し引くというものです。
多くの場合、賃貸物件を退去する際は、原状回復義務が発生します。原状回復義務とは部屋を借りたときと同等の状態に戻さなければならないというものです。
壁紙やフローリングの張替え、水周りの汚れ、キッチン周りの油汚れのクリーニング費用などが原状回復費用に当たります。
しかしながら、どんなに丁寧に掃除をしていても、長年同じ部屋に住み続けていれば汚れや劣化を完全に防ぐのは難しいものです。通常の使用により付いた汚れや傷などの経年劣化は、基本的に原状回復義務の対象とはなりません。
ただし、タバコのヤニによる壁紙の黄ばみや、家具の移動による壁や床の傷は通常使用とはみなされないため、借主が原状回復費用を負担する必要があります。
修繕費用を貸主と借主のどちらが負担をするべきかというトラブルは数多く発生しているので、入居手続きの際にきちんと確認しておくことが大切です。原状回復費用の負担を回避するためにも、普段から部屋をきれいに使うようにしましょう。

引越し退去時の掃除はどこまで必要?効率的な掃除・片付けの方法をご紹介

主な退去費用2:ハウスクリーニング代

ハウスクリーニング代も退去費用の1つです。お風呂場や洗面所の黒ずみ汚れや、キッチンの油汚れは、自力の掃除では落ちない場合があります。次の入居者が気持ちよく生活できるように、退去時はハウスクリーニングを行わなければなりません。
ハウスクリーニング費用は入居の際に支払う場合もあるので、今一度契約書を確認してみましょう。ハウスクリーニング業者は管理会社や貸主が手配するケースがほとんどですので、気になる方は確認してください。
個人でハウスクリーニング業者を依頼しても、別途費用を負担しなければならない場合があるので注意が必要です。管理会社や貸主にハウスクリーニングの業者手配や費用について確認しておきましょう。

ハウスクリーニングは引っ越し時に必要?費用相場や安く押さえるコツを紹介!

退去費用の相場はいくら?

原状回復やハウスクリーニングなど、退去費用の相場を紹介します。間取りや居住年数によって費用の相場は異なるので、以下で紹介する表で目安の退去費用を確認してください。

間取り別の相場

間取り 退去費用の相場
ワンルーム~1K 15,000~30,000円
1DK~1LDK 20,000~50,000円
2DK~2LDK 30,000~80,000円
3DK~3LDK 50,000~90,000円
4DK~4LDK 70,000~95,000円

退去費用は間取りが広いほど、コストが高くつきます。同じ2LDKでも広い部屋の方が費用が高くなるので、相場はあくまでも1つの目安です。
また、退去時の部屋の状態によっても費用が上下しますので、予算は多めに見積もっておくことをおすすめします。
広さでいうと「1平方メートルあたり1,000~3,000円」が退去費用の相場ですので、物件の広さから退去費用を予想する際の参考にしてください。

居住年数別の相場

居住年数 退去費用の相場
3年未満 50,000円
4~6年 62,000円
7年以上 80,000円~

居住年数が多いほど、修繕やハウスクリーニングにかかる費用が高くなるため、退去費用も高くなるケースがあります。10年以上入居している物件であれば、より多くの退去費用がかかるので留意しておきましょう。
ただし、居住年数が長くなると設備の耐用年数を超えるケースも増えるため、借主が負担する原状回復費用が安くなる場合があります。
原状回復など退去費用は国土交通省のガイドラインに沿って決められているので、気になる方は詳しい内容をチェックしてください。
原状回復にかかる費用の相場も紹介しますので、退去予定がある方はぜひ参考にしてください。

設備 費用の相場
壁紙 800~1,500円(1平方メートルあたり)
フローリング 2,700円~(1平方メートルあたり)
3,500円~(1畳)
建具やドア 3,500円~(1畳)
窓(サッシ、網戸、窓枠など) 3,000~500,000円
水周りのハウスクリーニング費用 数万円~数十万円

大家さん(貸主)が退去費用を負担してくれる場合があるって本当?

退去費用を貸主である大家さんが負担するケースは多々あります。普段からきちんと掃除を行っており、簡単なハウスクリーニングを行う程度であれば、退去費用は貸主負担となる可能性が高いです。
ほかにもテレビや冷蔵庫などの家電による壁の電気焼けや、家具の設置跡などの修繕費用も貸主負担です。畳の日焼けや経年劣化によるフローリングや壁紙の張替えも、借主の不注意が原因ではないため、費用は貸主負担となるケースがほとんどです。
自然損傷や経年劣化による修繕費用やハウスクリーニング費用は、基本的に貸主の大家さんが負担すると考えるとわかりやすいです。判断に迷う退去費用は、管理会社や大家さんに確認してみましょう。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

賃貸の退去費用を安く抑えるためのコツはある?

退去費用を少しでも安くするためのコツを7つ紹介します。引越しにはさまざまな費用がかかるので、ポイントを確認してコストを節約しましょう。

入居時に部屋の状態を確認する

退去費用を貸主、借主どちらが負担すべきかといったトラブルが多く発生しています。賃貸物件に入居する際は、あらかじめ部屋の状態を確認しておきましょう。
入居前から付いていた傷やへこみ、汚れは管理会社や大家さんに伝えておきます。写真を撮って管理会社や大家さんに報告しておくと親切です。
退去時のトラブルを防ぐためにも、しっかりと室内の状態を互いに把握できるように努めてください。

できる範囲でセルフクリーニングを行う

ハウスクリーニング費用が高額にならないように、できる範囲でセルフクリーニングを行いましょう。後に業者が掃除を行うからといって掃除を怠ると、管理会社や大家さんからの印象も悪くなるかもしれません。
一般的な生活汚れを超えたハウスクリーニング費用は別途請求される可能性があるので、普段からこまめに掃除することも大切です。

設備のメンテナンスを行う

賃貸物件の設備は、退去前にきちんとメンテナンスを行いましょう。エアコンや暖房器具はホコリや汚れを取り除き、カビが生えている場合は適切な方法で除去します。フィルター掃除もこまめに行い、ハウスクリーニングにかかる費用を少しでも抑えることが大切です。
ただし、分解掃除など専門業者に頼んだほうがいいクリーニング作業を素人が行うと、故障や事故の原因となることがあるため注意しましょう。

傷や穴を塞ぐ

傷や穴が空いた箇所は、補修キットを利用して修繕しておきます。きちんと修繕されていれば退去費用を請求されない場合もあるので、壁や床の傷や穴は補修することをおすすめします。
画鋲による穴は、度を超えていなければ通常消耗の範囲内です。通常仕様で開いた画鋲の穴は基本的に修繕費用は請求されませんので、補修する必要はありません。

消耗品はそのままにしておく

電球や照明器具、キッチン周りの収納用品など、入居当時から付いていた消耗品はそのままにしておきます。消耗品を使用していなかった場合も原状回復義務はあるので、きちんと元に戻しておきましょう。
消耗品が欠品していると、その分の費用が上乗せされてしまう場合があるので注意が必要です。

退去費用の詳細をきちんと確認する

退去費用の請求書は、きちんと内訳の詳細までチェックしてください。何にどのくらいの退去費用がかかっているのか、請求されている金額は妥当な金額であるか、しっかり確認することが大切です。
退去費用の詳細をチェックしてわからない点があれば、遠慮なく管理会社や大家さんに質問してください。契約書を確認して、退去費用についての規定をよく読んで理解しておきましょう。

管理会社に交渉する

管理会社や大家さんから提示された退去費用の内訳に納得がいかない場合は、手続きの前に交渉してください。修繕費用は相場に比べて妥当であるか、専門業者の無料見積りを利用するなどして提示された費用が適切であるか調べる方法もあります。
また、原状回復に必要な修繕で、自分が費用を負担するべきものなのか判断に迷う際も管理会社や大家さんとしっかり話し合うことが大切です。

退去費用が高額になりやすいケースと高額を請求された場合の対処法

退去費用が高額になるケースを紹介します。予想外の費用を請求されないためにも、普段から気を付けたいポイントについても解説します。
高額な退去費用請求された際の対処法についても解説しますので、引越しを控えている方はぜひ参考にしてください。

高額になりやすいケース

ペット臭や、ペットのいたずらによるひっかき傷は退去費用が高額になる場合があります。糞尿の始末をきちんとしておらず床や壁にシミができてしまっているケースでは、壁紙やフローリングの張替えだけでは済まない場合があります。
ペット可の物件でも飼育マナーを守ることが前提の契約ですので、糞尿のしつけはもちろん、日頃からきちんと掃除を行いましょう。
しかしながら、ペット可の物件では契約時に別途ハウスクリーニング費用を支払っているケースがほとんどです。マナーを守ってペットを飼育している場合は、退去費用でトラブルになることは少ないでしょう。
タバコのヤニ汚れは、入居年数に限らず壁紙の張り替えが必要です。ハウスクリーニング費用も高額になるケースがあるので、喫煙者の方は注意が必要です。
また、鍵を紛失した場合、鍵の種類によっては高額請求される場合があるので、普段からきちんと管理しましょう。

高額になった場合の対処法

万が一、退去費用が予想を大きく超えて請求された場合は、まず請求内容が適正であるか確認してください。退去費用はいくらくらいが適正価格なのか判断に迷う方は、相場と照らし合わせてみましょう。
もしも相場よりもはるかに上回る金額が請求されている場合は、請求内容の内訳を確認します。高額請求に思い当たる節がないか、部屋の中を確認します。予想を上回る高額請求に悩んだ場合は、外部の相談機関に問い合わせてみましょう。
国民生活センターや消費者センターで相談を受け付けているので、高額請求に困っている方は相談員のアドバイスを元に行動に移してください。必ずしも相談機関で問題が解決するとは限りませんが、対処法がわかる可能性があります。
また、退去費用にまつわる契約内容と国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を照らし合わせ、請求内容が妥当であるのか確認することも大切です。
悪質な高額請求は稀ですが、きちんと請求内容に納得した上で費用を支払うのが望ましいです。外部の機関も利用しながら、高額請求の真意を確かめましょう。

退去費用が高額で払えない…でもこんな対応はNG!

思わぬ退去費用の高額請求に驚かれる方も少なくありません。しかし、「お金がなくて払えないから」といった理由で退去費用を踏み倒すのはやめましょう。退去費用を支払わなかった場合、保証人に請求が行きます。
保証人との関係悪化はもちろん、最悪の場合は訴えられる可能性があるので注意してください。緊急連絡先や職場に連絡がいく場合もあり、多方面に迷惑がかかることになるので、退去費用を踏み倒すのは避けましょう。
高額な退去費用を少しでも安く済ませようとして、強引に値引き交渉するのもよくありません。明らかに借主に非があるのにもかかわらず強引に値引き交渉を行うと、法的措置など大きな問題に発展する可能性があるので留意してください。
借主や保証人が退去費用を支払わなかった場合、正当な理由がない限り民事裁判では不利になる可能性があります。退去費用が高額で支払いが難しい方は、管理会社や大家さんに分割での支払いを交渉する方法も試してみましょう。

退去費用と敷金の関係性

賃貸物件の入居時に支払っている敷金は、退去時に借主や負担すべき修繕費用に当てたり、家賃を滞納した際の支払いに当てたりする費用です。敷金を上回る修繕費用がある場合は、追加で費用を支払います。
反対に、退去時に修繕が必要なかったり修繕費用が敷金を下回ったりしている場合は返還される費用です。敷金無料の賃貸物件で借主負担の修繕が必要な場合は費用を全額請求されます。
引越しを控えている方は敷金の意味も覚えておきましょう。

敷金の返金条件は?返金時期や相場は?返金トラブルを回避する方法も解説

まとめ

退去費用は、入居年数や部屋の広さによって費用が異なります。退去時にかかる費用の予算を立てたい方や高額請求に悩んでいる方は、相場と請求金額を照らし合わせてみましょう。
普段からきちんと部屋の中を掃除したり、設備のメンテナンスを行ったりしていれば退去費用が高額になることはありません。引越しにかかる費用を抑えたい方は、退去費用を抑えるコツを参考にしながら適切な対処をしてください。

引っ越しバービィについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

カテゴリ別でコラムを読む

モバイル PC
TOPへ戻る

相見積もり大歓迎!

他社最大比30%OFF 東京・埼玉・神奈川・千葉でNo.1最安値 どこにも負けません

補償について

最大賠償額1億円

セキュリティーについて

当サイトはSSL対応です。

お客様の大事な情報は暗号化して送信されます

お支払方法について
現金・クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネーなど様々な支払方法に対応

クレジット・デビット

交通系電子マネー

他電子マネー

QRコード決済

入力は3分で完了。お見積もり後当日のお伺いも可能です。

今すぐ無料見積りを依頼する LINEで見積りを依頼する 24h/カレンダーで予約

すぐに料金を知りたい方は今すぐお電話下さい
【電話受付時間】9:00~19:00

0120-102-704