東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城での移転(転入・転出)に対応。
ファミリーでのお引越に強い安心の引越センターです。

引越し時にベッドは解体すべき?解体方法や注意点を解説

引越し時にベッドは解体すべき?解体方法や注意点を解説

引越しは冷蔵庫などの大型家電やベッドや棚などの大型家具の移動が発生するので、事前にできる準備はして、当日スムーズに作業が進むようにしたいものです。引越しでベッドを運ぶ際には、解体して移動するケースがあります。また引越しを機にベッドを処分するときも、なるべく解体して業者に引き渡した方がスムーズなうえ、処分の費用が安くなる場合があります。
引越し作業はやることがいろいろあるので、解体など手間がかかることはあらかじめ誰に依頼するか、どうやるのかなどを調べて決めておくといいでしょう。
引越しのときのベッド解体や組み立てを業者に依頼した場合の費用や、どこまでやってもらえるか、また自分でベッドを解体するときのやり方や注意点など、詳しく解説していきます。

引越し時にベッドの解体が必要なケース

解体できないタイプのベッドもありますが、引越しのときはベッドを解体する方が運びやすい、または解体しなければ運べないなどのケースがあります。どんなときにベッドを解体する必要があるのか説明します。

解体しないと部屋から出せない

ダブルベッドやキングサイズのベッドなどは、解体しないと寝室のドアを通りません。購入したときも、ベッドの脚やフレームなどが分解した状態で届き、組み立てて使っているものがほとんどです。
そのため引越しのときは、分解できるパーツはすべて解体してから、引越し業者に寝室から運んでもらわなければなりません。サイズはそれほど大きくないベッドでもフレームが高いものや、通常サイズよりも少し作りが大きいものなどは、部屋から出せないことがあります。

トラックに積めない

ベッドを解体しないと、荷物を運搬する車に乗らない場合があります。ベッドはそのまま運ぼうとすると、かなり場所を取られます。すべての荷物が乗り切らなくなってしまったり運搬中にほかの荷物に傷がついたりする恐れもあるので、解体した方が安心です。
2トンのトラックを使った引越しでも、ベッドは解体して運ぶケースがほとんどです。荷物が多い場合や、単身の引越しなどでは、必ずベッドを解体してから運ばなければいけない場合もあります。

ベッドを解体する方法

ベッドを解体する方法は、大きくわけて引越し業者に依頼するやり方と自分で作業を行う方法があります。それぞれメリット・デメリットがあるので、どちらがいいかよく検討してからベッドの解体方法を決めてください。

引越し業者に依頼する

ベッド解体を引越し業者に依頼する方法のメリットは、なんといっても自分で手間をかけずに解体から運搬までまるごと任せられる点です。さまざまなタイプのベッドの解体に慣れているプロなので、手際よく部屋から運び出して、新居に入れるときは周りを傷つけることなく丁寧に運んでくれます。
多くの引越し業者の料金プランにはベッドの解体費用も含まれていますが、中にはベッドの解体や組み立ては別料金を設定しているところもあります。またベッドの解体ができず、クレーン車などで運び出さなければいけない場合は、引越し料金とは別に追加料金が発生するでしょう。
ベッド解体を引越し業者に依頼するデメリットは、費用面といえます。引越し業者を選ぶ際に、ベッド解体を無料でしてくれるのか、別料金の場合はいくらかかるのかなどを見積もりの段階で詳しく聞いておくと安心です。

自分で解体を行う

ベッドを自分で解体する場合のメリットは、業者に依頼する費用がかからないことです。解体するための道具が揃っていれば、引越し業者に依頼しなくても行えます。少しでも引越し費用を安く抑えたいなら、自分でできることはなるべくやるようにしましょう。
自分で解体するときのデメリットには、時間がかかる、うまく解体できない、部屋を傷つける可能性がある、などが考えられます。ベッド解体は、そう頻繁に行うものではありません。ベッドを購入したときに自分で組み立てた場合でも、何年も使っていると、どのような順番で組み立てたかは忘れてしまいます。
説明書を読みながらひとつずつ行えば、できないことはありませんが、すべて解体するまでに時間がかかったり、新居での組み立てで手間がかかったりする場合があります。ベッドは引越しの当日まで使い、新居でもその日から使うものなのでなるべく手際よく済ませたいものです。
また解体ができても、部屋から運び出す際に壁やドアを傷つけてしまう恐れもあります。賃貸物件の場合、退去するときに傷や破損があると、修繕費用を請求される場合があります。自分でベッドを解体して費用を浮かせても、部屋の修繕費がかかってしまうケースもあることを認識しておきましょう。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

ベッドを解体する際の流れ

ベッドを解体するときの具体的な流れを見ていきましょう。引越し業者に解体や組み立てを依頼する場合は任せておけば安心ですが、自分でベッドを解体する場合、どこまで分解できるのかなどはベッドによって違います。大まかな流れを把握して、取り外せるものを1つずつ解体してください。

マットレスを外す

まず普段使っているベッドの状態から、布団やシーツなどを取り除きます。マットレスは3つ折りにできるものはかさばらずに置けますが、畳めないタイプのマットレスの場合、場所を取るのでスペースを確保しておきましょう。

床板、ベッドボードを外す

次に床板を外します。床板は、マットレスを乗せているベッドの土台になる部分です。次にベッドボードを外しましょう。ベッドボードとは、枕の後ろにある板です。ベッドを解体する際には、工具が必要です。使う工具をあらかじめ手元においておきましょう。

脚を外す

ベッドの脚を外していきます。脚を外したら4つまとめて運ぶようにしましょう。他の荷物と一緒にしてしまうと、引越し先での組み立てがスムーズに進まなくなってしまうことがあります。

ベッドフレームを外す

最後にベッドフレームを外します。解体したベッドの部品はそれぞれまとめて、運び出すときに部屋を傷つけたりしないよう、梱包してください。ベッドの部品であることが外からわかるようにマジックで書いておきましょう。
これは一般的なシングルベッドの解体の流れですが、ベッドの種類によっては解体できない部分があったり、解体自体ができなかったりします。解体できないベッドの場合は、クレーンを使って窓から運び出すなどの作業が必要になります。

ベッドの解体を業者に依頼する場合の費用

ベッドの解体を業者に依頼する場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか。ベッド以外にも、家具や衣類など家にあるものすべてを引越しで運搬する場合、ベッドの解体費用は料金に含まれている場合があります。
しかしベッドだけを解体して別の場所に運びたい場合は、ベッドのサイズによってかかる費用が変わってきます。一般的な相場でいうとベッドだけを運ぶ料金は、解体や組み立ての費用も含めてシングルベッドの場合10,000円から15,000円ほど、セミダブルベッドの場合は15,000円から20,000円程度、ダブルベッドは20,000円から25,000円程度と考えておくといいでしょう。
自分でベッドを解体して運搬だけを依頼する場合は、上記の金額から2,000円~3,000円ほど安くなります。また解体できないタイプのベッドを運ぶときは、上の金額よりも高くなります。サイズによって費用が変わるので、依頼する前にベッドの正確な大きさを測っておきましょう。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

自分でベッドを解体する際の順番

自分でベッドを解体する際には、まずベッドの解体に必要なものを準備してください。工具はドライバーやカナヅチ、六角レンチなど、必要に応じて用意します。素手で作業をすると怪我の心配がある場合には、軍手を使うのがおすすめです。必要な道具がそろったら、ベッドを解体する際の流れにしたがって、マットレスを外してから本体を順に解体していきましょう。

自分でベッドを解体する場合の注意点

自分でベッドを解体するときの注意点をお伝えします。ベッドの解体は、慣れない作業のうえ、大型のものを取り扱うので、十分に注意しながら行いましょう。

解体する前に写真を撮る

ベッドを組み立てるときのことを考えて、ベッドの細部の写真を撮っておきましょう。解体してしまうと、元がどうなっていたのかわからなくなってしまいます。一般的に解体よりも組み立ての方が難しいので、新居でスムーズに組み立てができるように完成時の写真があると便利です。

無理に解体しようとしない

長く使っているベッドの場合、ネジや部品の部分が錆びたり腐食したりして外れなくなってしまっていることがあります。無理に解体しようとすると、部品が壊れてしまい組み立てができなくなってしまう可能性もあるので、動かせない部分は無理に解体しないようにしましょう。
できる部分だけを解体するようにしてください。

部品をまとめて運ぶ

解体した部品などは、一つにまとめて運ぶようにしましょう。ネジなどはばらばらになってしまうと、組み立てのときに紛失してしまうこともあります。細かい部品は、外した箇所別に小さいジップロックなどに入れて保管してください。
ベッドの脚などもまとめて、傷がついたり折れたりしないよう梱包しておきましょう。

取り扱いに気をつける

ベッドのフレームやマットレスは取り扱いに十分気をつけましょう。フレームは、重さや圧力がかかると歪んだり曲がったりしてしまう恐れがあります。破損すると組み立てられなくなるので、慎重に取り扱ってください。
また、マットレスを自分で梱包する場合も丁寧に行いましょう。引越しの日が雨だった場合、マットレスが濡れて使えなくなり買い換えなくてはいけなくなるケースがあります。

新居の寝室のドアや間取りを確認しておく

新居の寝室のドアの幅や部屋の間取りなどを事前に確認しておきましょう。ベッドを解体して搬出はできても、運ぶ先の間取りやドアが狭いと搬入できない場合があります。搬入経路は、しっかりチェックしてください。

複数人で作業する

引越しの際にベッドを自力で解体するなら、複数人で作業するのがおすすめです。ベッドは大型家具のため、シングルサイズでも一人で扱うのは難しいものです。また、ダブルベッドやキングサイズのベッドの場合には、さらに困難になります。二人以上で解体作業をすることで、重くてサイズが大きいベッドでも安全に解体できます。
作業を行う前には手順を確認し、それぞれの役割を決めておくとスムーズです。解体時には声を掛け合いながら進めてください。

場所の確保と家具の保護をする

引越す際にベッドを解体するなら、作業前にあらかじめ場所の確保と家具の保護をするのがおすすめです。引越し作業中は、段ボールなどが部屋の中にあるため、通常よりも作業がしにくいことが考えられます。狭い場所で無理に解体すると床や壁などを傷つける恐れがあるため、できるだけ広いスペースを確保しましょう。
万が一に備えて、床や壁、近くにある家具は、毛布や布団などで保護しておくと安心です。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

ベッドが解体できない場合はどうなる?

ベッドが解体できない場合、そのままの大きさで運び出せる場合は、引越し業者がほかの荷物と一緒に搬出してくれます。解体ができなくても運び出せるなら、特別な費用はかかりません。
しかしクレーン車などで吊り上げてベッドを運ばなければいけない場合は、別料金がかかります。クレーン車の費用は、ベッドの大きさや運び出す建物の階数、運び入れる建物の階数などによって違います。
クレーン車を使う費用は、大体20,000円前後からとなります。引越し料金を見積もりしてもらうときに、ベッドが解体できるか、できない場合の搬出費用はいくらになるか確認しましょう。

まとめ

引越しでベッドを運ぶときは、なるべく解体した方が費用も安くなります。引越し業者に頼めるのか見積もりのときに聞いてみましょう。また、使っているベッドが解体できるタイプなのか、そのまま運ばなければいけないのかによっても料金が変わります。
ベッドのサイズも合わせて調べておきましょう。自分で解体することもできますが、引越し業者に依頼した方が、短い時間で手際よく解体してくれます。搬出や搬入の際に部屋を傷つける心配もないので、安心でしょう。
ベッドの移動をともなう引越しをお考えでしたら、「引越しバービィー」の利用がおすすめです。お客様の都合や希望に合わせて、最適なプランをご提案します。まずは無料見積りをご利用ください。

引っ越しバービィーについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

カテゴリ別でコラムを読む

モバイル PC
TOPへ戻る

相見積もり大歓迎!

他社最大比30%OFF 東京・埼玉・神奈川・千葉でNo.1最安値 どこにも負けません

補償について

最大賠償額1億円

セキュリティーについて

当サイトはSSL対応です。

お客様の大事な情報は暗号化して送信されます

お支払方法について
現金・クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネーなど様々な支払方法に対応

クレジット・デビット

交通系電子マネー

他電子マネー

QRコード決済

入力は3分で完了。お見積もり後当日のお伺いも可能です。

今すぐ無料見積りを依頼する LINEで見積りを依頼する 24h/カレンダーで予約

すぐに料金を知りたい方は今すぐお電話下さい
【電話受付時間】9:00~19:00

0120-102-704