東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城での移転(転入・転出)に対応。
ファミリーでのお引越に強い安心の引越センターです。

引越し時の靴の梱包方法をタイプ別に紹介!荷造りの時の注意点も解説

引越し時の靴の梱包方法をタイプ別に紹介!荷造りの時の注意点も解説

引越し時の靴の荷造りは、自己流でやってしまうと型崩れや色移りなど思わぬトラブルが起こるかもしれません。まずは荷造り前に、靴の選別や状態確認などの準備をしてから臨みましょう。スニーカーや革靴、ブーツなど靴のタイプ別の梱包方法を知っておけば、引越し後も気持ちよく靴を履けます。引越し業者によっては便利なシューズボックスを借りられたり、時間がない場合でも靴の荷造りと荷解きをお任せできたりしますので、見積もり時に確認しておくとよいでしょう。

引越しで靴を運ぶ前にはしっかり準備が必要!

引越しのときの靴の荷造りを無造作にしたのでは、型崩れや色移りの原因になってしまいます。靴の荷造り前の準備段階では、何をすべきかを知っておきましょう。

新居に持っていく靴を選別する

引越しの荷物をできるだけ減らす意味でも、まずは履かない靴を処分します。流行と合わなくなって履かなくなった靴や、小さくなってしまった子供靴が棚にしまいっ放しになっていないでしょうか。処分に悩みつつも何年も靴箱に入れたままのものは、引越しを機会に捨ててしまいましょう。
一度も履いていない靴ならリサイクルショップで買い取ってもらえたり、メルカリやネットオークションで引き取り手が見つかったりすることもあります。

靴の状態をチェックしてきれいにする

靴を包む前に、汚れがないかをチェックしましょう。汚れたままの靴を梱包してしまうと、ほかの靴にも汚れを移してしまいます。革靴やパンプスは乾燥した柔らかい布で拭いてから、専用のクリーナーやワックスを使ってきれいにします。
スニーカーは中性洗剤を溶かした水に浸けてから、汚れをブラシでこすって落としましょう。靴を洗うときは、靴底の汚れを落とすのも忘れないようにします。カビと色移り防止に最後に十分に乾燥させ、湿気がない状態になってから荷造りしましょう。忙しい方は、コインランドリーで靴専用の洗濯乾燥機を使うのもおすすめです。

靴を持っていくための梱包材を準備しておく

靴は購入時の箱に一足ずつしまうのが一番よいのですが、かさばりすぎてしまうのが難点です。大きなダンボール箱を用意し、ある程度まとめて梱包します。
型崩れした靴は、元通りに戻すのが難しくなります。引越し時の靴の型崩れを防ぐために、梱包材をあらかじめ用意しておきましょう。シューキーパーが足りないときは、丸めた紙で代用できます。新聞紙のほか、発泡シートやエアキャップ(プチプチ)などの緩衝材もおすすめです。運搬中に靴同士がこすれて色移りしないよう、靴1足が入る大きさのビニール袋も用意しておきましょう。
引越し業者によっては靴を便利に収納できるシューズケースを借りられることがありますので、検討されてはいかがでしょうか。

【タイプ別】靴の梱包方法と使えるアイテム

運動靴・スニーカー

よく使っている運動靴やスニーカーは、よく洗ったつもりでも隙間に汚れが残っているものです。ほかの靴に汚れがうつらないよう、一足ずつ新聞紙でさっと包んでテープで留めてから荷造りしましょう。革靴などと違い形崩れしにくいので、シューキーパーや詰め物は不要です。ダンボールの底に入れても大丈夫です。

女性用パンプス・サンダル

女性用パンプスやサンダルはストラップや飾りが潰れず折れないように、ていねいに包んでからダンボール箱に入れます。ストラップは内側にしまい、飾りが傷つかないように気をつけつつビニール袋や新聞紙、模造紙などで一足ずつまとめましょう。エナメル素材は擦れに弱いので、間にエアクッションなどの緩衝材を挟んでおきます。ビニール袋や模造紙、緩衝材はホームセンターだけではなく、100均でも手に入ります。

革靴

靴墨を塗ってお手入れしている革靴は、ほかの靴に触れると色移りさせてしまいます。同系統の色の靴でまとめて入れるか、ビニール袋に一足ずつ入れてから梱包しましょう。靴の中にはシューキーパーや丸めた紙を入れ、靴底が外側に来るように合わせて入れると型崩れ予防になります。潰れないようにダンボールの上の方に入れ、隙間には緩衝材を詰めておきます。
革靴やブーツのような型崩れしやすい靴は、できればダンボールにまとめて入れるのではなくシューズケースに一足ずつ収納して運ぶ方がよいでしょう。

ブーツ

ロングブーツは特に型崩れしやすいのでブーツキーパーや丸めた紙を詰め、ダンボールには立てた状態で収納しましょう。筒部分を潰したり畳んで詰めたりすると、型崩れして戻らなくなってしまいます。ダンボールに立てて入れられないほど長いニーハイブーツは、詰め物を入れてから荷物の一番上にやさしく寝かせましょう。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

靴の荷造り時はここに注意!

全ての靴を梱包しない

靴を引越し日よりも前に荷造りするときは、引越しまで履く靴まで梱包してしまわないよう別にしておきましょう。引越し作業時は動きやすい運動靴がおすすめです。
直前まで履いていた靴は、ダンボールにまとめて入れると時間短縮になります。ダンボールの底に緩衝材を敷き、靴底をたがいちがいに合わせた靴をその上に置いていきます。一段分詰め終わったらその上にさらに緩衝材を敷き、靴を詰めるのを繰り返します。型崩れしやすい革靴やブーツなどは一番上に来るようにし、汚れていたり色移りしたりする靴は紙でさっと包んでから詰めるとよいでしょう。そして新居での荷解きでは、この箱を真っ先に開けるようにします。

型崩れを防ぎたい大事な靴は個別に箱に入れる

大事な靴の型崩れを防ぐには、購入時の箱などに一足ずつ入れましょう。運搬中に靴同士がぶつからないため、靴が汚れたり傷ついたりするのも防げます。市販のシューズケースや、引越し業者から借りられるシューズケースを利用してもよいでしょう。シューズケースは100均でも購入できます。
購入時の箱を使う場合は運んでいる最中にふたが開かないよう、留めておく必要があります。靴を入れた箱をいくつかまとめて縦に重ね、紐を十字に渡して縛っておくと運びやすくもなります。

色移りが心配な場合は個別にビニール袋などで包む

濃い色の靴を梱包するときは、色移りを防ぐ対策が必要です。白や色の薄い靴の隣に濃い色の靴や靴墨を塗った革靴を並べてしまうと、運搬中に隣の靴に色が移ってしまいます。
濃い色の靴は剥き出しで梱包せず紙や梱包材などで包んだり、ビニール袋に入れたりしてからダンボールに入れましょう。荷造り時は色移りの心配がある靴だけを事前に仕分けておき、まとめて入れるのもおすすめです。

荷造りに困ったら引越し業者に任せるのも有り

靴の詰め方に自信がない、時間がなくて荷造りが思うようにできないとお困りの方は、引越し業者に任せてはいかがでしょうか。業者によっては靴を10足ほどまとめて収納できるシューズボックスを借りられます。事前に借りたシューズボックスに自分で靴を入れておく場合と、引越し当日にスタッフが靴をボックスに収納してくれる場合とがあるので、オプション料金の有無とともに確認しておきましょう。
靴を下駄箱に入れたまま、下駄箱ごと運んでくれる場合もありますが、あまりにも重すぎると靴をダンボールに入れてほしいとお願いされるかもしれません。引越し前の業者との打ち合わせで、事前に相談しておくとスムーズです。

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

引越バービィーで梱包から運搬までをしっかりサポート!

引越バービィーでは迅速かつていねいな作業で引越しの梱包をサポートします。梱包資材は無料、引越し後には引き取り回収も承りますのでお客様が用意、処分する手間が省けます。不用品の処分・買取サービスも行っていますので、引越し前の荷物の片付けにお困りの際もお声掛けください。
引越しプランにはお客様が荷造りと荷解きをする代わりに価格を抑えられる「セルフプラン」のほか、靴などのあらゆる荷物の荷造りと荷解きまですべてを代行する「丸ごとお任せプラン」もご用意しています。引越し先までの距離や運ぶ物の量、引越し時期などにより料金が変わりますので、お気軽に無料見積もりをご利用ください。急な日程での引越し、最短当日引越しのご依頼にも可能な限り対応します。

まとめ

引越し時、靴の荷造りのちょっとしたコツを知っていれば、新居でもきれいな状態の靴を使えます。靴の梱包に適したアイテムを選び、それぞれの靴タイプに合った梱包方法と運び方を知っておきましょう。
引越バービィーは引越し時の荷造りも親切丁寧にサポートします。細かいものまで詰めていくと予想以上に時間がかかるものですが、当社にお任せいただくことも可能です。靴の梱包にお困りの際は、お気軽にご相談ください。

引っ越しバービィーについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る

  • 通話料無料0120-102-704
  • 今すぐ無料見積りを依頼する
  • LINEで見積りを依頼する
  • 24h/カレンダーで予約

カテゴリ別でコラムを読む

モバイル PC
TOPへ戻る

相見積もり大歓迎!

他社最大比30%OFF 東京・埼玉・神奈川・千葉でNo.1最安値 どこにも負けません

補償について

最大賠償額1億円

セキュリティーについて

当サイトはSSL対応です。

お客様の大事な情報は暗号化して送信されます

お支払方法について
現金・クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネーなど様々な支払方法に対応

クレジット・デビット

交通系電子マネー

他電子マネー

QRコード決済

入力は3分で完了。お見積もり後当日のお伺いも可能です。

今すぐ無料見積りを依頼する LINEで見積りを依頼する 24h/カレンダーで予約

すぐに料金を知りたい方は今すぐお電話下さい
【電話受付時間】9:00~19:00

0120-102-704